2010年5月29日

課題が続々と(その3)。

おそらく風邪だと思うのですが、体調を崩して今週は2日ほど床に伏せてました…。

私カピバラは、重圧から解放される等ホッとしたときに体調を崩す傾向があります。
今回は工事が再開されたことに対して気が緩んだのが原因かもしれません。

そういえばブログに書くのを忘れていたのですが、昨年末から年明けにかけて新型インフルエンザにかかり、大変な思いをしました(><)

インフルの件も、年末にオレンジポイントの飯島社長と弁護士を交えて打ち合わせをし、2010年1月10日から工事を再開する旨の工程表が提示され、これで安心して年を越せる…とホッとした反動だったのかも。
まぁ約束は見事に破られたのですが・・・。

40度の熱に苦しみながら紅白歌合戦を観ていて、FUNKY MONKEY BABYSの「ヒーロー」で涙を流していたっけなぁ。
今回の件でどれだけの涙を流したことか。。。ふぅ。


・・・さて。前回の続きです。


--
「今回せっかく顔を合わせたので、気になることを全部言っておくけど」

O工務店のY社長は話を続けます。

「瑕疵・・・えーっと、なんだっけ?」

T所長「瑕疵担保履行法ですね」

Y社長「あーそれそれ。昨年(2009年)の10月から施行されたでしょ。カピバラ邸はまさにこれに該当しますよね」

カピバラ「そうですね・・・」

Y社長「国交省が開いた講習会にうちの人間も行かせたんだけど、そいつが言うには『構造』『雨漏り』に関して問題があれば保障しますよってことなんだよね。まぁ、雨漏りはいいとして、構造については基礎も上棟もうちは何もしてないから、保障しろって言われても困るわけですよ。なので、この法律はうちでは対応できないということで了承いただきたい・・・」

T所長「いや、この法律は義務なので必ず保険に加入しないと駄目なんですよ」

Y社長「あれ、そうだっけ?? まぁ、いずれにしても構造に関する保障は難しいなぁ。うちでもちょっと調べてみますよ。後日カピバラさんや所長に連絡させていただきます」


住宅瑕疵担保履行法。

私の理解によれば、2009年10月1日以降に完成する住宅について、完成後10年間は瑕疵担保責任を負うことを施工業者に義務付けている法律で、施工業者は住宅瑕疵担保責任保険に加入するか供託する必要があります(間違っていたらご指摘ください)。

完成後に万が一業者が倒産しても補修費用の支払いが保険法人から受けられるそうですが、今回のように完成前に業者に夜逃げされた場合、瑕疵担保履行法にどう対応すればいいのでしょうか。。

しかも施行されたばかりということもあり、T所長もO工務店も、もちろん素人のカピバラも完全に理解しているとは言えない状況なわけで。。
ややこしい問題が浮上してきました(><)


打ち合わせはもう少し続きます。。


↓↓↓応援クリックが生きる糧となります!(><)↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ  人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿